- お知らせ
-
2025.03.25
ゼスプリは、ユネスコによって宣言された国際デー「世界エンジニアリングデー2025」の公式パートナーに選ばれました
キウイフルーツの販売で世界をリードするゼスプリは、2025年3月4日にパリのユネスコ本部で発足した世界エンジニアリングデー2025の公式パートナーとして選出されました。
ユネスコが宣言した国際デーである世界エンジニアリングデー(以下、WED)は、ユネスコと世界工学団体連盟(以下、WFEO)が共同で運営しており、100カ国以上にわたる加盟国と3,000万人以上の技術者を擁しています。3月のローンチイベントを皮切りに、エンジニアや工学の功績を世界中で紹介し、キャリアとしての工学を促進するために、1年間にわたってイベント、映画、関連する記事やニュースを含むキャンペーンが行われます。WEDの公式メディアパートナーおよび放送局でもあるSJHグループが製作したこのキャンペーンコンテンツは、ゼスプリに特化したマルチメディアハブを含み、WEDの公式サイト(https://worldengineeringday.net/)でご覧いただけます。
公式パートナーとして、ゼスプリの見識と専門知識は、政府、国連関連機関、政策立案者、教育者、官民のリーダーたちが工学の重要性に対する認識を高めるための足がかりを提供する12ヶ月のキャンペーンにおいて、不可欠な要素となります。WEDキャンペーンは、世界中の1億人以上の人々にリーチすると推定されており、今年のテーマ“Shaping our sustainable future through engineering(工学を通じて持続可能な未来を形成する)”は、国連の17の持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けて、工学が果たす重要な役割に焦点を当てています。
WEDの重要性について、WFEOのエグゼクティブディレクターであるジャック・ドゥ・ムルイユ氏は「2025年の世界エンジニアリングデーは、工学に世界的なスポットライトを当て、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けて、エンジニアがいかに先導的な役割を担っているかを示し、次世代の人々に工学に携わるキャリアの可能性について、より理解を深めてもらうことが目的です。」と述べています。
ゼスプリのチーフ・マーケティング・イノベーション・サステナビリティ・オフィサーであるチュイン・シー氏は「キウイフルーツの世界的リーダーとして、ゼスプリはユネスコの世界エンジニアリングデー2025の公式パートナーとなることを光栄に思います。このコラボレーションは、イノベーションと持続可能性への当社の取り組みを象徴するものであり、国連の持続可能な開発目標の達成に向けた世界的な取り組みに貢献するものです。ゼスプリは2006年以来、健康と福祉へのコミットメントに基づき、健康的な食習慣を促進する楽しく感動的なプログラムを通じて、140万人の子どもたちの食育を支援してきました。」と述べています。
ゼスプリではこれまで日本でも、管理栄養士や栄養士を通じた、累計100万人以上の生活者のみなさまへの栄養相談やゼスプリ キウイフルーツのサンプリング活動をはじめとして、栄養改善に向けた様々な取り組みを実施してまいりました。また、日本人の食事には健康的なイメージがありますが、厚生労働省のデータによると、実際には3人に1人が「栄養不良」※であることから、2024年には「ゼスプリ栄養改革プロジェクト」を立ち上げました。その一環として、全国の小学校や学童保育施設、こども食堂へゼスプリ キウイフルーツを無償提供する「キウイforキッズ」の取り組みを通じて15,246食を提供し、今後もより多くの健康的な食事の機会をつくる多彩なアクションを行います。
WED 2025キャンペーンは、技術革新と持続可能な開発における工学の役割を強調し、世界中の人々にその価値を伝える重要な機会となります。ゼスプリは公式パートナーとして、この取り組みに貢献し、持続可能な未来の実現に向けてエンジニアリングとイノベーションの力を活用してまいります。
【世界エンジニアリングデー公式サイト内 ゼスプリ紹介ページ】
https://worldengineeringday.net/partner-stories/zespri/
※厚生労働省「健康日本21(第三次)」の「栄養・食生活に関連する目標」における「BMI 18.5以上25未満(20歳以上64歳まで)およびBMI 20を超え25未満(65歳以上)の者の割合」の「現状値 60.3%」をもとに算出
ユネスコが宣言した国際デーである世界エンジニアリングデー(以下、WED)は、ユネスコと世界工学団体連盟(以下、WFEO)が共同で運営しており、100カ国以上にわたる加盟国と3,000万人以上の技術者を擁しています。3月のローンチイベントを皮切りに、エンジニアや工学の功績を世界中で紹介し、キャリアとしての工学を促進するために、1年間にわたってイベント、映画、関連する記事やニュースを含むキャンペーンが行われます。WEDの公式メディアパートナーおよび放送局でもあるSJHグループが製作したこのキャンペーンコンテンツは、ゼスプリに特化したマルチメディアハブを含み、WEDの公式サイト(https://worldengineeringday.net/)でご覧いただけます。
公式パートナーとして、ゼスプリの見識と専門知識は、政府、国連関連機関、政策立案者、教育者、官民のリーダーたちが工学の重要性に対する認識を高めるための足がかりを提供する12ヶ月のキャンペーンにおいて、不可欠な要素となります。WEDキャンペーンは、世界中の1億人以上の人々にリーチすると推定されており、今年のテーマ“Shaping our sustainable future through engineering(工学を通じて持続可能な未来を形成する)”は、国連の17の持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けて、工学が果たす重要な役割に焦点を当てています。
WEDの重要性について、WFEOのエグゼクティブディレクターであるジャック・ドゥ・ムルイユ氏は「2025年の世界エンジニアリングデーは、工学に世界的なスポットライトを当て、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けて、エンジニアがいかに先導的な役割を担っているかを示し、次世代の人々に工学に携わるキャリアの可能性について、より理解を深めてもらうことが目的です。」と述べています。
ゼスプリのチーフ・マーケティング・イノベーション・サステナビリティ・オフィサーであるチュイン・シー氏は「キウイフルーツの世界的リーダーとして、ゼスプリはユネスコの世界エンジニアリングデー2025の公式パートナーとなることを光栄に思います。このコラボレーションは、イノベーションと持続可能性への当社の取り組みを象徴するものであり、国連の持続可能な開発目標の達成に向けた世界的な取り組みに貢献するものです。ゼスプリは2006年以来、健康と福祉へのコミットメントに基づき、健康的な食習慣を促進する楽しく感動的なプログラムを通じて、140万人の子どもたちの食育を支援してきました。」と述べています。
ゼスプリではこれまで日本でも、管理栄養士や栄養士を通じた、累計100万人以上の生活者のみなさまへの栄養相談やゼスプリ キウイフルーツのサンプリング活動をはじめとして、栄養改善に向けた様々な取り組みを実施してまいりました。また、日本人の食事には健康的なイメージがありますが、厚生労働省のデータによると、実際には3人に1人が「栄養不良」※であることから、2024年には「ゼスプリ栄養改革プロジェクト」を立ち上げました。その一環として、全国の小学校や学童保育施設、こども食堂へゼスプリ キウイフルーツを無償提供する「キウイforキッズ」の取り組みを通じて15,246食を提供し、今後もより多くの健康的な食事の機会をつくる多彩なアクションを行います。
WED 2025キャンペーンは、技術革新と持続可能な開発における工学の役割を強調し、世界中の人々にその価値を伝える重要な機会となります。ゼスプリは公式パートナーとして、この取り組みに貢献し、持続可能な未来の実現に向けてエンジニアリングとイノベーションの力を活用してまいります。
【世界エンジニアリングデー公式サイト内 ゼスプリ紹介ページ】
https://worldengineeringday.net/partner-stories/zespri/
※厚生労働省「健康日本21(第三次)」の「栄養・食生活に関連する目標」における「BMI 18.5以上25未満(20歳以上64歳まで)およびBMI 20を超え25未満(65歳以上)の者の割合」の「現状値 60.3%」をもとに算出
ゼスプリからの お知らせ
キャンペーンやメディア掲載情報など、ゼスプリからの最新ニュースをお知らせ
-
- お知らせ
-
2025.04.282025年新テレビCM 第2話「ラクに栄養アゲリシャス」篇。
新テレビCM 第2話「健康的な食生活をはじめた猫ちゃんに新たな試練が‥。みんなもゼスプリのキウイに含まれる10種の栄養素で、ラクに栄養バランスを整えよう。」日本の栄養課題の解決にむけて、ゼスプリは「栄養改革プロジェクト」を立ち上げました。もっと楽しく、もっと手軽に、栄養バランスのとれた食生活をおくれる社会へ。 -
- お知らせ
-
2025.04.10ルビーレッド史上初! 対象商品を購入すると、レッドぬいぐるみが過去最大規模の2,000名様に当たる!
ルビーレッドでは初めて、インスタントウィン付きパックを数量限定で販売いたします。【応募期間】2025年4月10日(木)00:00~4月30日(水)23:59 -
- お知らせ
-
2025.03.26季節限定「ゼスプリ ルビーレッドキウイ」発売記念 キウイブラザーズ レッドのぬいぐるみが合計200名様に当たる! #レッドキウイチャレンジ
#レッドキウイチャレンジ で 「完熟ベリーのような贅沢な甘さ」を体験! ゼスプリ公式X アカウントフォロー&リポストで当たる!【応募期間】3月31日(月)10:00~4月30日(水)23:59 -
- お知らせ
-
2025.03.12ニュージーランド産キウイのシーズン到来!完熟ベリーの贅沢な甘さの赤いキウイ「ゼスプリ ルビーレッドキウイ」昨対約170%の入荷量で季節限定販売を開始!
果肉が赤い「ゼスプリ ルビーレッドキウイ」を3月下旬より順次販売開始します。今年はルビーレッドの入荷量が昨年に対して約170%と大幅に増加する予定で、さらに多くのお客様にお楽しみいただける予定です。いよいよニュージーランド産キウイのシーズン到来です。 -
- お知らせ
-
2024.11.06ゼスプリ×カスタムサラダ専門店 CRISP SALAD WORKSスペシャルコラボ!おいしく10種の栄養素が摂れる、キウイフルーツのサンプリングキャンペーンを開始
ゼスプリは、株式会社CRISPとのコラボレーションにより、2024年11月7日(木)よりCRISP SALAD WORKS 27店舗にて、ゼスプリ・グリーンキウイのサンプリングキャンペーンを数量限定でおこないます。